啓明館 - 神奈川県・横浜市の中学受験専科塾

逗子スクール 逗子市

逗子市の中学受験の進学塾・学習塾(国私立中・公立中高一貫校受験)
更新日:04月16日

  • プログラミング教室

逗子スクールよりご挨拶

逗子スクール室長からのメッセージ

啓明館逗子スクール室長 中村 渉

啓明館逗子スクール室長
中村 渉

啓明館逗子スクール室長
中村 渉

 

逗子/葉山/鎌倉/大船/金沢区/横須賀地域の
中学受験は啓明館逗子スクールへ!

 

啓明館逗子スクール室長の中村(なかむら)です。
逗子・葉山・鎌倉・大船・金沢区・横須賀地域で中学受験をお考えの皆様、啓明館逗子スクールは、子どもたち一人ひとりの成長を支援し、「子どもたち自身の志望校合格」とその先にある「学力を以て社会に貢献する人材になる!」ことを目指し、中学受験を通じて自律した人に成長することを追求しています。

啓明館で「他塾とは一味違う中学受験」を始めてみませんか?
鎌倉駅から電車+徒歩で、10分少々の好立地!鎌倉・大船方面からも通いやすい環境です!
逗子駅周辺は繫華街や歓楽街もなく、治安の面でも安心です。鎌倉方面の方もぜひご相談ください。

まずは公開説明会で啓明館の「中学受験に対する考え方」、「啓明館の授業」を知って頂き、

最後まで一緒に「行きたい場所」「なりたい自分」にこだわりたい人を待っています!

また、中学受験についてやお子様の学習に関するご相談は
お電話でも承りますので、いつでもお問い合わせ下さい。

 

 

逗子スクール 各学年 残席数情報

啓明館逗子スクールの各学年の残席数(入学可能数)一覧です。
小4と小5が満席近くとなってきております。通塾をお考えの方は、週1日でライトに通えて、読解力・作業力・思考力・粘り強さの育つ、小2や小3からの通塾をおすすめします。
■小2…火曜日クラスあと名、木曜日クラスあと10
■小3…火曜日クラスあと名、木曜日クラスあと
■小4満席間近 数名募集
■小5満席間近 数名募集
■小6…ご相談を承ります
※クラス増設を行い、残席数を増やすかどうかは、現時点で未定です

 

 

公開説明会開催日決定!


啓明館のすべてがわかる公開説明会

実際にお子さんをお預かりする教室責任者が直接ご説明いたします。

まだ中学受験するか決めていない…
中学受験についてぜんぜん知識がない…
まだ塾に通うには早い気がする…

そんな方も!啓明館の公開説明会にお越しください!

4月新入生募集!
 4月 19日(土) 10:00~11:30
※会の途中からお子さんの「入学テスト」をお受け頂けます。


小2~新小6 生徒・保護者 対象/参加無料
当日は、公開説明会と並行して、入学テストを受験することができます。
小4以下 算数・国語 各25分(11:40前後終了予定)
小5以上 算数・国語 各40分(12:10前後終了予定)

●お申し込みはこちら
公開説明会に申し込む

パズル道場親子でまるごと体験会受付中!

中学受験準備にも大好評のパズル道場!
啓明館本科コース生も多数併用受講しています。
この機会にぜひ、パズル道場のしくみと効果を実感してください。

 

パズル道場 親子でまるごと体験会を開催します!

パズル道場は「できなくても、考えた分だけ賢くなる」を合言葉に、頭の中でイメージをする能力や、作戦を立て問題に取り組む能力を育む算数・思考力育成講座です。体験会では、プリント教材と教具を使ったトレーニングに60分間取り組んでいただきます。保護者の方には同室でお子さまの体験の様子をご覧いただきながら、担当者よりパズル道場のしくみとその学習効果、中学受験につながる力について詳しくご説明いたします。

《逗子スクール実施日》

パズル道場 親子でまるごと体験会に申し込む


【保護者の皆さまへのお願い】
※通塾については、ご家庭の判断でお願い致します
※通塾前に検温し、37.5度未満であることを確認してください。また、37.5度以上の場合は、通塾を見合わせて下さい。
※ご本人・ご家族の体調が優れない場合は、通塾を見合わせて頂き、ご自宅にてご静養ください。
※水筒・ペットボトルをお持ちください。

 
 

プログラミング講座「プロクラ」

新校舎への移転に合わせて、大人気のプログラミング講座「プロクラ」の開講が決定しました。
この度、体験イベントを開催いたします。
「プロクラ」は、小学生に人気の「マインクラフト」の世界で取り組むプログラミング教室です。
プログラミングのスキルとともに論理的思考力、課題解決力、創造力、プレゼンテーション力など様々な力を伸ばします。 

現在、啓明館にお通いの方も、お通いでない方も一緒にご参加いただけます。
みなさんのご参加をお待ちしています。

「プロクラ」体験イベント

【開催日時】開催日時が決まり次第更新いたします。
【会場】啓明館逗子スクール 新校舎
【参加費】無料
【申込方法】
https://www.cgkeimeikan.jp/news/detail/510
【申込受付期間】
各回体験会前日16時まで ※満席になり次第締め切らせていただきます。

 
もっとみる

逗子スクールからのお知らせ

中学受験をお考えの方へ|公開説明会へお越しください NEW

4月新入生募集!
 4月 19日(土) 10:00~11:30

新小2~新小6 生徒・保護者 対象/参加無料

啓明館ご入塾の際には公開説明会にご参加いただいています。
☆啓明館流、学力アップ・中学受験対策法を伝授
☆ひと目で直感理解できる!次世代授業システムSee-be授業体験
☆家庭学習を強力サポート!啓明館流タブレットを詳しくご紹介

当日は、公開説明会と並行して、入学テストを受験することができます。
新小4以下 算数・国語 各25分(11:40前後終了予定)
新小5以上 算数・国語 各40分(12:10前後終了予定)

●お申し込みはこちら
公開説明会に申し込む

 

お問い合わせから入塾までの流れ

公開説明会・入学テスト

啓明館ご入塾の際には公開説明会、入学テストをお受けいただいています。また、ご希望の方には、入塾前の個別面談も承っています。
ご予約は上記「WEB申込みフォーム」から、またはスクールに直接お電話でご予約ください。
【入学テスト】小3以下:算国各25分、小4以上:算国各40分

入学テスト結果のご連絡

入学テストの結果は受験日から3営業日以内にスクールよりお電話にてご連絡いたします。また、入塾手続き日についてご案内いたします。

入塾手続・入塾費用のお振込み

上記入塾手続き日に、印鑑をご持参のうえ、スクールにお越しください。
入塾手続き完了後1週間以内に、入塾後手続書類一式と入塾時費用支払用のコンビニ振込用紙をお手元にお届けします。入塾時費用は、コンビニ振込用紙がお手元に届いてから8日以内にお振り込みください。

授業スタート

さあ、いよいよ啓明館の授業スタートです。目標に向かって努力すること、自分の可能性を信じ挑戦すること、志を同じくする仲間たちと励まし合い切磋琢磨することを通して、大きく成長しましょう。啓明館一同全力で応援します。

 

 

 
啓明館の授業を見て、比べてみてください!

啓明館の授業は、ホワイトボードが大画面スクリーンとなり、See-beコンテンツ(マルチメディア教材)が投影されて進められます。 
See-beコンテンツには、NHKエデュケーショナルの協力を得て、NHKアーカイブスの豊富な資料映像のほか、世界中の大学や博物館など、各種研究機関から提供された貴重な動画資料が満載。教師は、生徒の理解を深めるため、あるいは興味・関心を引き出すため、必要な資料素材を選択して、説明を加えながら最適なタイミングで再生します。

言葉や写真などでは伝えきれない微妙なニュアンスも、また模式図で説明される抽象的な概念も、映像化された資料で瞬時に直観理解。コンピュータならではの綺麗で正確な図版、図形認識や書き込みの自動保存などの機能を備えた板書とあわせて、生徒の頭脳に正しいイメージを伝え、理解を促します。
旧来の「黒板にチョークで書いて、身振り手振りで説明をする」という授業とは一線を画す、啓明館の授業。
その一端を以下の動画でご覧いただけます。ぜひ他の塾の授業の動画と比較してみてください。

なお、「公開説明会」では、会の中で新川崎スクールで実際に担当する講師の授業を受けられます!啓明館の授業を生で受けてみてください。
公開説明会のお申し込み・お問い合わせは「こちら」から





最新のICTで家庭学習をフォロー!


啓明館流タブレット「ヴィーナレット」は、真の学力向上に必要なシステムをオリジナルに開発。
解説動画の視聴、スケジュール管理、各種学習システムを利用することで、生徒の学習効率が飛躍的に向上します。
啓明館の「啓明」とは夜明け前、東の空に輝く「明けの明星」=金星のこと。ヴィーナレットは「啓明=金星=Venus」と「Tablet」を組み合わせた造語です。

質問の出ることが多く、集団指導塾だけではまかないきれず、個別指導塾や家庭教師と併用することの多い教科が、算数です。入試で最も差のつきやすいこの科目の予習・復習動画を、在籍生は、無料で、何度でも視聴可能。もちろんその授業や解説を行うのは啓明館のトップ講師。
家に啓明館の先生が来る
そんな、「あってほしい」を啓明館は最新ICTで実現します。詳細を知りたい方はぜひ公開説明会にご参加ください。ヴィーナレットの体験をしていただけます。

公開説明会のお申し込み・お問い合わせは「こちら」から

ハイクオリティな授業を適正な価格で

かつての中学受験はごく限られた家庭の一握りの子どもたちのための「特殊な選択肢」でした。しかし現在では公立中高一貫校の誕生などにより、受験者層が大きく広がっています。中学受験は小学生の子どもたちにとってハードな試練ですが、学ぶことの楽しさや目標に向かって努力することの大切さを知る貴重な成長の場でもあり、大きな飛躍の機会でもあります。一人でも多くの子どもたちにそのチャンスを与えてあげたい、一人でも多くの子どもたちと出会い、教え導き応援することによって自らの「責務」を全うしたい。すなわち啓明館の授業料設定は、「教育塾」たらんとする我々の意気込みの証なのです。

「本当にこんなにお安いんですか?」―啓明館の授業料をみて驚かれる方がいらっしゃいます。
しかし私たちは、「安い」のではなくこれが「適正」なのだと考えています。


具体的な授業料や年間経費は「こちら」から
公開説明会のお申し込み・お問い合わせは「こちら」から

■小1~小6対象 パズル道場≪親子でまるごと体験会≫実施中! NEW

中学受験準備にも大好評のパズル道場!
啓明館本科コース生も多数併用受講しています。
この機会にぜひ、パズル道場のしくみと効果を実感してください。

算数の楽しさ、考え抜く楽しさを発見!

啓明館スクールでパズル道場を体験できます

パズル道場は「できなくても、考えた分だけ賢くなる」を合言葉に、頭の中でイメージをする能力や、作戦を立て問題に取り組む能力を育む算数・思考力育成講座です。体験会では、プリント教材と教具を使ったトレーニングに60分間取り組んでいただきます。保護者の方には同室でお子さまの体験の様子をご覧いただきながら、担当者よりパズル道場のしくみとその学習効果、中学受験につながる力について詳しくご説明いたします。パズル道場を受講して「図形問題が得意になった!」「難しい問題を考えるのが楽しくなった!」という啓明館本科コース生がたくさんいます。ぜひパズル道場をご体験ください。

お申し込みは以下のボタンから

スクールの体験会の開催日時は以下の日程一覧をご覧ください。お申し込みは以下のボタンからWebフォームにお進みいただき、必要事項を入力のうえご送信ください。追って担当者よりご連絡いたします。

《逗子スクール開催日》
 

パズル道場 親子でまるごと体験会に申し込む


 

なぜ『思考力』?–パズル道場DXのロジック–

『思考力』はすべての学習で重要な能力パズル道場DXでは4つのプログラムで「思考力の問題を」解くために必要な力を養います。

詳しくはこちらからご覧ください!

 

パズル道場 概要

逗子道場時間帯
週1回60分(月4回開講)/ご希望の曜日・時間帯をお選びいただけます!
 月曜日 15:50~16:50(小1・小2クラス)
 月曜日 17:00~18:00(無学年)
 火曜日 17:00~18:00(無学年)
 木曜日 17:00~18:00(無学年)
 土曜日 17:00~18:00(無学年)

対象 小学1年~6年生
指導期間 2024年4月~2025年3月
授業回数 週1回60分(月4回開講)
受講料 ・月額受講料6,050円(税込)+ 月額諸費用1,650円(税込)
・入会金11,000円(税込)
プログラミング講座「プロクラ」開講

新校舎への移転に合わせて、大人気のプログラミング講座「プロクラ」の開講が決定しました。
この度、体験イベントを開催いたします。
「プロクラ」は、小学生に人気の「マインクラフト」の世界で取り組むプログラミング教室です。
プログラミングのスキルとともに論理的思考力、課題解決力、創造力、プレゼンテーション力など様々な力を伸ばします。 

現在、啓明館にお通いの方も、お通いでない方も一緒にご参加いただけます。
みなさんのご参加をお待ちしています。

「プロクラ」体験イベント

【開催日時】開催日時が決まり次第更新いたします。
【会場】啓明館逗子スクール 新校舎
【参加費】無料
【申込方法】
こちらのURLよりお申込みいただけます>https://www.cgkeimeikan.jp/news/detail/510
【申込受付期間】
各回体験会前日16時まで ※満席になり次第締め切らせていただきます。

逗子スクール 月間予定表 NEW

月ごとの予定表となります。スケジュールの確認等にご活用ください。
4月予定表
5月予定表

卒業生の保護者からのメッセージ

受験生を最後まであたたかく見守り、応援し続けてくださった
保護者の皆様からメッセージを
いただきました。ぜひご覧ください。

保護者からのメッセージ

啓明館ブログ(全体公開版)

啓明館の「今」をお届けする啓明館公式ブログです。
逗子スクール通塾生以外の方もご覧いただけますイベントのお知らせなども載せておりますので、以下のアイコンをクリックしてぜひご覧ください

学校リンク集

国私立中学校や公立中高一貫校の公式ホームページリンク集です。
中学受験・中学受検の魅力を感じていただけるかと思います。下のアイコンよりぜひご活用ください。
JR横須賀線だけではなく、JR湘南新宿ライン、京急線を利用するなどすれば、予想以上に多くの学校が通学圏内にあるとお気づきいただけると思います。お子様の豊かな未来につながるよう、幅広く学校探しをしてみてください。

非常時の連絡先・避難場所

災害発生時などの連絡先・避難場所は「こちら」です

逗子スクールのスタッフ紹介

逗子スクールのスタッフ紹介

中村渉(わたるん)

文系担当です。
教室長、国語の教科責任者、難関選抜特訓の責任者などを担当してきました。
神奈川の最難関校はもちろん、御三家や新御三家、渋谷教育学園幕張といった学校にも進学者を多数送り出してきました。
子どもたちの学力の伸長は「人間力」の成長の先にあるものと考えています。
進学塾の教師として、文系科目の成績向上、志望校合格という結果にコミットしていきます。
教育塾の教師として、中学受験を通じて、子供たちの心が成長していける、ご家庭の絆が深まる経験となるよう、尽力してまいります。

上中剛士(じょうちゅう)

社会科を担当しています。社会科は「暗記科目」とお思いかもしれませんが、中学入試の問題は「知識」を使って「どう考えるか?」。日本と世界の「過去と未来を見る目」を育てます。

松本好史(ジョルディ)

今年から算数の教科長になりました。逗子スクールはもちろんのこと啓明館の全生徒の算数に注力します。「考える力」、「諦めない心」を身につけてもらえるよう、熱い授業で生徒と向き合っていきます。共に頑張りましょう!

多田修一(エリー)

文系担当、指導歴30年以上です。
中学受験の社会科の勉強を通して検証力と表現力を鍛え、その先にある大学受験や社会に出てからも活かせる能力を養成することが信条です!
熱血指導の中にも、温かみのある指導を実践していきます。

片桐奈津子(カーリー)

啓明館の「元気印」!!
算数・理科を“楽しく”教えます。
授業を受けたら、帰りはみんな笑顔!一人ひとりに寄り添う質問対応もピカイチ!

原田琴音(こっとん)

国語を担当しています。
日本語はとても美しい言語です。たくさんの文章を通して、一緒に日本語の奥深さに触れましょう!!

中村香織(きゃおりん)

理科は覚えることがたくさんあって、大変です。
でも、授業中に覚えるトレーニングをしていきます!一緒にがんばりましょう!

逗子スクール合格実績

≪2025年 啓明館逗子スクール 23期卒業生 合格実績≫
■志望別合格率
啓明館逗子スクールは、成績の良し悪しに関係なく、お預かりした生徒全ての志望校合格を大切にしています。
一般に
中学受験の第一志望校合格の確率は3人に1人(33%)と言われています。
2025年逗子スクール23期生全体の第一志望及び第二志望の合格率は以下のとおりです。



■入試 topics
各高校の大学合格実績であろうと、中学受験塾の中学合格実績であろうと、
実績とは実数だけではなく「率」でも把握すべきだと考えています。
生徒数が400人近くいる学校と、生徒数が200人に満たない学校では、合格者数の意味合いが変わってくるからです。仮に難関大学にどちらの学校からも100人合格したとすると、前者は25%の合格率、後者は50%の合格率となります。
「少人数定員制」の啓明館逗子スクールは、2025年、以下のような
難関校や人気校の入試においても、高い合格率を達成しております。

※左は各学校の2025年入試合格率と実倍率を表します。
 (例:実倍率が3倍の入試だったのであれば、合格率は33%、不合格率は67%)

 右は啓明館逗子スクール生が各校を受験した結果、何%の合格率だったのか、
 実倍率換算だと何倍だったのかを表します。


★2025年 栄光学園 4名合格!

★2025年 浅野 3名合格!

★2025年 逗子開成 1次 6名合格!

★2025年 フェリス女学院 3名合格!

★2025年 豊島岡女子学園 1名合格!

★2025年 湘南白百合学園 算数1教科 3名合格!

2025年湘南白百合 算数教科入試結果は未公開 2024年は合格率37%、実倍率2.73倍

★2025年 青山学院横浜英和 A日程 5名合格!

★2025年 法政大学第二 第1回 2名合格!

★2025年 中央大学附属横浜 第2回 2名合格!

■2025年啓明館逗子スクール 合格校一覧 (五十音順・学校名のみ)

●男子校
浅野、栄光学園、海陽中等教育学校、鎌倉学園、サレジオ学院、静岡聖光学院、
逗子開成、函館・ラサール、藤嶺学園藤沢

●女子校
神奈川学園、鎌倉女学院、品川女子学院、頌栄女子学院、湘南白百合学園、
清泉女学院、洗足学園、豊島岡女子学園、フェリス女学院、普連土学園、
横浜共立学園、横浜女学院、横浜雙葉

●共学校
愛光、青山学院横浜英和、浦和実業学園、関東学院、関東学院六浦、公文国際学園、
栄東、佐久長聖、湘南学園、中央大学附属横浜、長崎日本大学、日本大学藤沢、
法政大学第二、宮崎日本大学、山手学院、横須賀学院、横浜市立南高等学校附属


表記の合格実績は、2025年2月13日時点の自スクール生(男子29名、女子22名、計51名)のみの合格実績です。
中萬学院の合格実績表記対象者は、全国学習塾協会自主基準に基づきます。


保護者からのメッセージ

偏差値超えの逆転合格も多数!
より詳しいお話は、「公開説明会」にて!

公開説明会のお申し込みは「こちら」から

逗子スクールの教室風景

逗子スクールの教室写真

啓明館逗子スクールの新校舎の入り口です。 今お通いの方も、初めての方も喜んでお迎えいたします。お子様がどのように成長して欲しいか、ぜひお聞かせください。保護者の方と話し合いながらベストな方法を考えていきます。定期的に保護者面談も実施しており、成績向上に向けて相談できる機会もございます。

逗子スクールの教室写真

ホワイトボードと電子黒板の教室があります。

逗子スクールの教室写真

社会の授業の様子。

逗子スクールの教室写真

過去問コーナーです。

逗子スクールの教室写真

パズル道場。一言でパズルと言っても紙でやるものや積み木などを使うもの、いろいろあります。

啓明館からのお知らせ

入学前の疑問・質問にお答えします。
よくあるご質問

詳しい説明

ご入学相談時に保護者の方からよくいただく質問をまとめました。ご家族にとって最良の中学受験となるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。ご不明な点はお気兼ねなく教師にお尋ねください。
よくあるご質問はこちら

新入学生受付中!

逗子スクールへのアクセス

啓明館 逗子スクールの周辺地図

【2024年3月校舎移転完了】
JR逗子駅東口または京急逗子・葉山駅北口より徒歩5分です。
鎌倉~逗子間は電車で5分。逗子駅から繫華街・歓楽街を抜けることもなく、治安の面でも安心です。
鎌倉・大船方面の方もぜひお問い合わせください。

災害発生時などの連絡先・避難場所は「こちら」です

【JR逗子駅より】
JR逗子駅東口改札を出て、逗子銀座商店街(逗子銀座通り)を海岸方面へお進みください。商店街を抜けると「銀座通り入口」の信号があります。信号はわたらずにそのまま左折してお進みいただくとスクールがございます。

【京急線逗子・葉山駅より】
京急線逗子・葉山駅北口改札を出て、逗子市役所脇の道(シンボルロード)を海岸方面へ、「逗子海岸入口」の信号に突き当たるまでお進みいただくとスクールがございます。

啓明館 逗子スクールの外観
近隣の教室
久里浜スクール
TEL
046-871-5719
住所
神奈川県逗子市逗子5-3-28 鈴木屋ビル2階

Googleマップ

最寄り駅
JR横須賀線逗子駅、京急線逗子・葉山駅より徒歩5分
近隣の教室
久里浜スクール
受付時間
13:00~19:00
アクセス詳細

能力開発講座のご紹介

能力開発講座|授業体験受付中

「パズル道場」「玉井式国語的算数教室」「プログラミング教室プロクラ」は、子どもたちの将来を見据えて“本当に必要とされる能力”を伸ばすためのプログラムです。難関中学・公立中高一貫校・高校・大学受験に対応できる、柔軟な思考力や豊かな表現力、その先も伸び続ける学力の土台を育成します。新小1生は4月からご入会いただけます。

詳しくはこちら

パズル道場受講生受付中!

公立中高一貫校対策にも効果!算数講座 パズル道場

子どもにとって本当に有用な能力を育成する算数講座です。知識を習得させながら、センス(感覚)・思考力を同時に育成するプログラムです。算数の学力はもちろんのこと、子どもたちに本当に有用な“将来伸びる力”を身につけます。

パズル道場 逗子道場へ

啓明館 逗子スクールの外観
TEL
046-871-5719
住所
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5-3-28 鈴木屋ビル2階
最寄り駅
JR横須賀線逗子駅、京急線逗子・葉山駅より徒歩5分
近隣の教室
久里浜スクール
受付時間
13:00~19:00
啓明館 逗子スクールの周辺地図

Googleマップ

ページの先頭へ戻る