小3生
「知る」「考える」の楽しさを味わい、「学ぶ」ことへの興味を培います
小3生 学習のポイント
- 算数
-
3年生は「学ぶことの楽しさ」と「正しい学習習慣」を学ぶ時期です。
基本的に5週間で「計算」「文章題」「図形」「パズル」「まとめ」の1クールをサーキットトレーニングのように消化することによって、正しい「学習リズム」を作ると同時に、暗算ゲームや図形パズル、対戦ゲームを取り入れることで、楽しく数と図形と論理について学んでいきます。
- 国語
-
文章を読むために持っていなければならない常識や知識をふんだんに織りまぜながら、与えられた文章を切り口としつつ、話題を広げていく“語り”の授業を展開します。説明文の内容が読み取れないのは、その話題が子どもにとって関わりの無かった世界だからであり、物語文の展開が理解できないのは、これまで経験したことのない心情が描かれているからです。“語り”の授業の中で、さまざまな世界・心情を疑似体験させることこそ、3年生に必要なのです。
小3生 授業日数予定
2025年
教科 | 授業回数 | 前期(2月~8月) | 後期(9月~翌年1月) |
---|---|---|---|
算数 | 週1日 | 週50分×1回 | 週50分×1回 |
国語 | 週1日 | 週50分×1回 | 週50分×1回 |
※8月は通常授業を行わず、夏期講習を行います。
小3生 模試実施内容
学力コンクール 前期2回・後期2回実施
科目 | 配点 | 時間 |
---|---|---|
算数 | 100点 | 40分 |
国語 | 100点 | 40分 |