啓明館の後期授業が本格始動!ただいま本科コース小4・小5在籍生のご家庭を対象に『オンライン保護者ガイダンス』を配信中です。 ガイダンスでは、各教科学習のポイントとあわせて、家庭学習について詳しくご説明しています。算数のノ…
今週日曜日、4年生ははじめての隔週テストに挑みます! 啓明館は「2週間1ターム制+5週間1サイクル制」 隔週テストを2回終えたら、5週目は5週分のまとめのテスト「ナビゲーション模試」を実施します。この学習の流れは、6年生…
8/29(月)より新学期授業スタート!
夏休みも終盤ですね。 啓明館では8月29日(月)より新学期の授業がスタート!この秋から、啓明館で一緒に頑張る仲間を募集中です。 入塾前に入学テストと個別相談会を実施しています。中学受験をする方も、まだ中学受験するかどうか…
ある日の、3年生の授業の様子。 折り紙を折って、切って…これは、算数の作業の時間です。 折り紙を折って切ったものを開くと、どんな形になるのか予想して答える問題に取り組みました。 啓明館の低学年の授業ではテキストと鉛筆だけ…
星座早見盤を作りました!
本日は、東戸塚スクールでの小4の様子をお届けします! 単元は今週のナビゲーション模試の範囲にもなっている「星座の観察」。 東戸塚スクールでは、「星座早見盤」を自作しました。 その日の夜空ではどんな星座が観察できるか調べら…
逗子スクールの原田です。 3年生は今週末にはじめてのカリキュラムテスト「学力コンクール」がありますね!今日は、はじめてテストを受ける3年生のみなさんにアドバイスです。 ①解答用紙はていねいに! 数字の「4」と「9」、ひら…
GWの課題に取り組みました!
ゴールデンウィークが明けて、昨日から啓明館の授業が再開しました。 上永谷スクールの生徒の皆さんが、早速課題を持ってきてくれました! 休講期間中に、育ててくれたエンドウ豆。 小さな豆から、立派な豆苗になりました! 写真は、…
平塚スクールの末岡よりゴールデンウィークの休講についてお知らせします。 明後日の4月29日(金祝)から5月5日(木祝)はゴールデンウィークのため、啓明館は休講です。 啓明館の授業とともに、パズル道場、子ども英語教室レプト…
豆から何が育つかな?
啓明館の4年生と5年生は、4月の理科の授業で「植物」に関する単元を勉強します。これらの学びを深めるために、ゴールデンウィークの課題に「●●を育てよう!」と題して、毎年いろんな「豆」を配っています。 今回は、過去の課題に取…
保土ヶ谷スクールの久保田です。 4月23日は「子ども読書の日」です。子ども読書の日は、国民の間に広く、子どもの読書活動に対する関心と理解を深めるために、2001年に制定されました。 これは「ロミオとジュリエット」や「ハム…