9月の授業がスタートし、1週間がたちました。 今日は、啓明館の小学2・3年生授業のおすすめポイントをご紹介します。 小学2・3年生授業は、 ・コンパスや折り紙などを使って、実際に手を動かしてみる ・長い文章を声に出して読…
8月最終週から啓明館の後期授業が始まりました。 後期授業では夏期講習の後半で扱った内容をより深く広く学んでいきます。 中学受験の学習ならではの、奥の深い勉強を楽しむ秋にしていきましょう! 6年生は、2月の入試まであと5カ…
本日は啓明館の算数についてご紹介します! 現在、4年生は「分数の計算」。5年生は「割合の計算」の勉強を進めています。 どちらも受験算数において要となる単元。そして、生徒たちにとっては複雑で難易度の高い単元なので、教師も「…
保土ヶ谷スクールの久保田です! 夏が近づいてきましたね。 疲れが出やすい時期ですが、啓明館の在籍生は元気に授業に通ってくれています。 授業だけでなく職員室でも、宿題を見せたり、質問したり、活発なやり取りが繰り広げられてい…
4/29(土祝)~5/5(金祝)は啓明館各スクールでの受付をお休みさせていただきます。 期間中の各スクール受付、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。 *************** ◇在籍生の皆さんへ 休講期間中…
本日は上永谷スクールの4年生理科の授業の様子をお届けします! 皆さんにとって身近な「水」。水はいろいろなかたちに姿を変えます。その一つである「氷」について実験をしながら勉強しました! 生徒たちはみんなで協力しながら、氷に…
本日より、1月の冬期講習授業がスタートしました! ウサおこしが笑顔で新年のごあいさつ♪ 2023年は卯(うさぎ)年です。卯年は「飛躍」と「向上」の年と言われています。 皆さんの学力が飛躍的に向上するよう、先生たちは気合い…
本部の上山です! 本日は年内最後の冬期講習授業日です。 今年もたくさん学び、たくさん考え、たくさん笑い、みんなと真剣勝負を繰り広げましたね。この一年、みんな立派に成長しました。よく頑張りました! 6年生はいよいよ入試本番…
本日は4年生が勉強している『気象』のお話です。 9月10月は、暑かったり寒かったり、晴れたり雨が降ったり、不思議と感じる人も多いでしょう。この時期に天気がころころ変わるのには、理由があります。 秋は中国の上にある空気のか…
啓明館では10月新入生を受付中です。 新学年になる前に、啓明館で中学受験をスタートしましょう。 10月入塾を検討中の方は、今週末の9月24日(土)開催小学2年生から5年生対象の入学テストにご参加ください。ご希望の方に個別…